おいしいのが好き☆

おいしいものは幸せの素。 すべての人が温かい食卓で幸せになりますように。

湯布院への旅 憧れの宿

湯布院には御三家と呼ばれている旅館が存在します。
玉の湯
亀の井別荘
山荘無量塔
日本を代表する憧れのお宿です。

今回は、交通費にウエイトをとったので、
宿泊費は抑え目の予算で、
全然、この御三家には届きませんでしたが、
いつかは泊まってみたいです

鳥越地区にある山荘無量塔さんには行きませんでしたが、
玉の湯さんと亀の井別荘さんは
チラッと眺めてきましたよ。

というのも、併設されてるお土産屋さんを覗いてきました。

湯布院への旅 憧れの宿
玉の湯さんへのアプローチ。

湯布院への旅 憧れの宿
玉の湯さん入り口

湯布院への旅 憧れの宿
カフェ ニコル
行く時間がなくて・・・icon21

湯布院への旅 憧れの宿
玉の湯さんのお土産店 由布院市

お手入れの行き届いたお庭、
外から見るだけでもとても雰囲気が良いです。

湯布院への旅 憧れの宿
亀の井別荘さん入り口

湯布院への旅 憧れの宿
亀の井別荘さんの御土産屋、鍵屋さん。

そして、亀の井別荘さんの茶房 天井桟敷さんでは
お茶してきましたicon32

詳しくは別記事にしますね。

なお、今回、由布院市さんと鍵屋さんで購入したものを中心に
100万アクセス記念プレゼントを用意しました。
また、そちらも後ほどご案内しますので、
お楽しみに♪




    同じカテゴリー(湯布院)の記事
    風紋さんのバウム
    風紋さんのバウム(2008-02-29 16:54)

    この記事へのコメント :
    お帰りなさい~!訪ねた場所の違う季節の写真を楽しんでま~す。どれも素敵な写真ですね。コメントがまだだったかもしれないのであわてて送りました~。別メールしました。
    Posted by このみ猫 at 2008年02月13日 17:58
    さすがmoca*さん♪
    食から鉄道&美・・・とっても充実した旅ですね!!
    湯布院は憧れの地(玉の湯さん、亀の井別荘、お邪魔できる日が来るといいな)だけど、なにぶん遠いので先の話になりそうです。
    いつかのためmoca*さんのレポートを、熟読させていただきますっ!!! うさ
    Posted by うさ at 2008年02月13日 22:22
    ★このみ猫さんへ

    コメント&メールありがとうございます。
    湯布院、季節ごとに素敵な顔がありそう。
    また、いつか違う季節に行ってみたいです。
    メールのお返事、少しお待ちくださいね!


    ★うささんへ

    いつでも欲張りすぎですね(^^ゞ

    いいところなので、何度でも通いたいところですが、
    浜松からだとかなり遠いのが辛いところですね。

    レポート、楽しんでいただけたらうれしいです♪
    Posted by moca*moca* at 2008年02月13日 22:37
    スゴイ!!
    もりだくさんの内容のレポートに 読む私のほうがついていけません^^;
    きっと 何度か繰り返し読ませていただきます^^
    いつも 思うのですがmoca*さんは
    情報通はもちろんそうですが 
    こう言うレポを書くとき とってもよく記憶されていますが
    旅行中 何かメモったりされるんですか?
    それとも 写真を見たりすれば 思い出されるのかな?
    文才と表現力 とってもうらやましいです!
    Posted by グリグリ at 2008年02月14日 00:16
    ★グリグリさんへ

    お褒めいただき光栄です。
    そうですねー、実はかつては記憶力の良さだけは自信がありました^^;
    でも、寄る年並み?には勝てず、
    最近は忘れっぽいですね。
    特にカタカナは覚えられません。

    だから、ホントはメモしたほうがいいのですが、
    一応、写真を見つつ、記憶を引っ張ってます。
    なるべく忘れないうちに書きたいのですが、
    なかなかすすみません。
    頑張って書きますので、
    お付き合いくださいね。
    Posted by moca*moca* at 2008年02月14日 07:46
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    湯布院への旅 憧れの宿
      コメント(5)