11月のぱんプラスさんのレッスンは
ライ麦パンの
ヴァイツェンミッシュブロートと
そのアレンジパンのミルフィーユを
作りました。
このミルフィーユ、
某千葉の有名店で販売されていて
食べたかったんですよねー。
ちなみに、今回私が作った
ミルフィーユ。
奇跡的な萌え断


ドライフィグとドライアプリコット
そして、クリームチーズのサンド。

挟む具を変えれば
また違うミルフィーユができる・・・
夢が広がる♪
酸味が控えめなライ麦パンで
イーストとサワー種で作るので
割と作りやすい生地なので
是非、忘れないうちに
おさらいしたいな。

ちなみに、クッペ型の成型が
ちょっと私には難しかった。
それにクープの深さが足りず・・・
写真の奥から2番目が私

焼き上がりも少し残念な感じ

さて、気を取り直して
試食タイムというか
ランチタイムです♪

先生が用意して下さった
おいしいポトフとパンかよく合う

今回も楽しいレッスンでした♪