おいしいのが好き☆

おいしいものは幸せの素。 すべての人が温かい食卓で幸せになりますように。

甲州

旦那のおみやげ、その2。
ぶどうの甲州です。

甲州甲州

大き目のパックに入って200円と格安だったみたい。

甲州ってワインに使う品種ですよね。
初めて食べました。
お店の人のおすすめの食べ方は、
「種は出さずにそのまま飲み込む」だそう。

確かに、種の周りが酸っぱいので、
種を出さずに食べたほうが甘いかな。
でも、結構種が多いので、飲み込むのも大変。

それでも、甘さも酸味もあり、
香りも良いぶどうですね。
確かにこれでワインを造ったらおいしいのが出来そう。

これで、200円はお買い得ですね♪

    同じカテゴリー(おみやげ)の記事
    秋のティータイム♪
    秋のティータイム♪(2020-10-25 07:13)

    赤いサイロ☆清月
    赤いサイロ☆清月(2020-09-29 19:41)

    栗入りきよめ餅♪
    栗入りきよめ餅♪(2019-10-01 15:59)

    この記事へのコメント :
    あっ!甲州ぶどうだ♪
    甘くて好きです☆
    種はやっぱり飲むもんです。
    皮のまわりのあまいのも一緒に飲み込めるから・・・。
    実家では、この甲州ぶどうは近所からもらえる率が一番高いかな?
    Posted by エト at 2006年11月05日 23:59
    ★エトさんへ

    やっぱり、種はそのまま飲むものなんですね(笑)。
    山梨では、甲州をたくさん作ってるんですね。
    Posted by moca* at 2006年11月06日 11:29
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    甲州
      コメント(2)