おいしいのが好き☆

おいしいものは幸せの素。 すべての人が温かい食卓で幸せになりますように。

志ぐれ

松山旅 番外編その4です。

今回、松山に行くにあたり、
松山以外の周辺の街もすごく気になったのですが
あまり忙しいのも・・・と思い、松山市内に絞って観光しました。

もし、余裕があったら、
砥部焼きの窯元巡り&とべ水族館
大洲や内子、今治まで足を伸ばしたかったです。
鉄道ファンに人気の下灘駅にも^m^

そんな松山に程近い大洲の名物に
「志ぐれ」というお菓子があるようです。

志ぐれ

しぐれと聞くと、私などは佃煮を連想してしまいますが、
これは、ういろうによく似た餅菓子です。

松山城のロープウェイの駅で「なもし市」というのが開催していて
試食販売していたので、買ってみました。
今回のは、山栄堂さんのもの。

ノーマルに加え、
ゆず、もち麦、よもぎ、栗、ごまといった風味のもあり、
欲張りな私は、いろいろな風味の詰め合わせをチョイスしました。

志ぐれ

これは、見た目では分からないけど、
柚子志ぐれ

生柚子を入れてあるそうです。

モチモチの食感、ゆずの爽やかな風味、甘み控えめであっさり。
なんだか懐かしい感じのお菓子です。

志ぐれ

こちらは、もち麦志ぐれ

もち麦がプチプチした食感。
食物繊維と栄養価があってヘルシーっぽいですね。

餅菓子好きな私にはなかなかのヒットでした♪





2000年の歴史を持つ大洲銘菓「志ぐれ」しぐれ・大福セット




    同じカテゴリー(松山)の記事
    マドンナだんご
    マドンナだんご(2009-08-24 17:12)

    あげ巻き
    あげ巻き(2009-08-23 21:07)

    美生柑
    美生柑(2009-08-23 17:19)

    足湯 de カキ氷
    足湯 de カキ氷(2009-08-21 07:49)

    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    志ぐれ
      コメント(0)