実家の母がお土産に持たせてくれた
味噌煮込みうどんの賞味期限がせまっていたので
今夜は、これです。

寿がきやのは、このあたりでも見かける気がするので、
どうせなら、山本屋のにしてくれたら・・・と思ってはいけませんね。

カクキューさんの八丁味噌を使ってるので
お味はいいです。
ただ、うどんが細めなので
名古屋の味噌煮込み独特の
半生というか生煮えっぽい食感になりません。
あの、少し煮えてないんじゃないの?!っていう
食感が懐かしいです。
味噌煮込みうどんの賞味期限がせまっていたので
今夜は、これです。

寿がきやのは、このあたりでも見かける気がするので、
どうせなら、山本屋のにしてくれたら・・・と思ってはいけませんね。

カクキューさんの八丁味噌を使ってるので
お味はいいです。
ただ、うどんが細めなので
名古屋の味噌煮込み独特の
半生というか生煮えっぽい食感になりません。
あの、少し煮えてないんじゃないの?!っていう
食感が懐かしいです。
他のメーカーのものよりも汁の味がいいですね。さすがカクキューの味噌を使っているからでしょうか。麺は山本屋のようにはいきませんが、値段が全然違いますから仕方がないのかもしれません。
このスープで牡蠣鍋なんかもよくやっています。けっこういけます。〆は出汁のよくでたうどんです。
SUZYさんのお気に入りなんですね。
牡蠣鍋ですか!?
なるほど、それだと鍋とうどん、
両方楽しめるわけですね、さすが!
確かに、値段が違いましたね^^;
万人受けにわざと細くしてあるのかな?