今日は菜乃屋さんのわさび漬け「封印」を
長いものさいの目に切ったものと和えてみました。

ちょっと多いかなという量を和え、
さらに盛り付けたてっぺんにものせて。
醤油を一たらししていただきました。
ぴりりっと刺激的な辛味がなかなかいいです。
旦那にも「意外と合うね~」と好評。
シンプルなので
わさび漬けの良さがより分かりやすいのかもしれません。
あと、明日は残りを使って、おにぎりにして食べようかと思います。
これで今回の「封印」は終了でしょう。
今回、なじみの薄い「わさび漬け」を食べることができ、
その美味しさを知ることが出来たのはとてもいい機会になりました。
それに、もしお土産でポンといただいたら、
そのまま食べるだけで済んでしまったかもしれませんが、
いろいろアレンジを考えることが出来、
風味の落ちないうちに消費できたのも
なかなかいい経験だったかもと思います。
これから、お土産としても使えるなぁと思ってます。
この記事を持ちまして、
「封印」モニターレポを締めたいと思います。
読んでいただいた皆様、
つたない内容でしたがご拝読ありがとうございました。
長いものさいの目に切ったものと和えてみました。

ちょっと多いかなという量を和え、
さらに盛り付けたてっぺんにものせて。
醤油を一たらししていただきました。
ぴりりっと刺激的な辛味がなかなかいいです。
旦那にも「意外と合うね~」と好評。
シンプルなので
わさび漬けの良さがより分かりやすいのかもしれません。
あと、明日は残りを使って、おにぎりにして食べようかと思います。
これで今回の「封印」は終了でしょう。
今回、なじみの薄い「わさび漬け」を食べることができ、
その美味しさを知ることが出来たのはとてもいい機会になりました。
それに、もしお土産でポンといただいたら、
そのまま食べるだけで済んでしまったかもしれませんが、
いろいろアレンジを考えることが出来、
風味の落ちないうちに消費できたのも
なかなかいい経験だったかもと思います。
これから、お土産としても使えるなぁと思ってます。
この記事を持ちまして、
「封印」モニターレポを締めたいと思います。
読んでいただいた皆様、
つたない内容でしたがご拝読ありがとうございました。
お疲れさまでした。
期待以上のレポートに、頼んだ本人として「ありがとう」と言わせてください。
次回も楽しみにしています。
またまたかわぃぃですね♪
お役に立てましたでしょうか?
だとしたら、うれしいです。
また、おいしいお話があったらお知らせくださいね。
★アライさんへ
おいしいのが好きっっっ!!って
よく分かるテンプレートだと思って(^^ゞ。
色合いは確かにかわいいですね。
僕もこんなにバリエーション豊かに紹介いただけるものとは思いませんでした。
次回も企画したいと思っています。ぜひまたお願いいたします。
やっぱり食べることが好きなんですよね。
とても楽しかったです。
また何かありましたら、お声を掛けてくださいね。