おいしいのが好き☆

おいしいものは幸せの素。 すべての人が温かい食卓で幸せになりますように。

ピエールマルコリーニのエクレア

前から気になっていた
チョコレート専門店ピエールマルコリーニさんのエクレア

ピエールマルコリーニのエクレア

カフェで頂こうかとも思ったのですが、
カフェでエクレアセット>テイクアウトでエクレア2本
だったので、
金額的にも家庭円満的にもいいと思って
テイクアウトを選択。

季節限定のストロベリーと、キャラメルをチョイスしました。

ピエールマルコリーニのエクレア

中のクリームは、しっかりいちごの味、キャラメルの味という感じで
なかなかおいしかったです。

ピエールマルコリーニのエクレアピエールマルコリーニのエクレア

特にキャラメルは、バニラビーンズたっぷりで
程よいほろ苦さもして好みです。

そして、トップにはチョコレートやさんらしく
薄いチョコがのってます。

細身ですが、中にしっかりクリームが詰まってます。
シュー生地の印象はあまりないのですが、
全体的なバランスが良かった気がします。

以前は、このエクレア、名古屋限定商品だったようですが、
最近銀座店でも食べられるようになったみたいで
関東のファンも喜んでいそうですね!

    同じカテゴリー(洋菓子屋さん)の記事
    この記事へのコメント :
    これまたおいしそぅなエクレアさん♪
    夕食前には禁断画像でした(笑)

    細長くて食べ易そぅな形ですね^^
    ワタシも機会があったら購入してみよぅと思います♪
    Posted by みみのすけ at 2009年03月08日 17:31
    ああ!これは銀座にありますね?
    一度も行ったことありませんが・・・・気になってました。友人がここのアイスクリームがおいしいと言ってたので。
    シングルで630円なので結構勇気がいります!
    Posted by すみすみ at 2009年03月08日 20:39
    日本のふんわり・ぽってり系のとは違って、おいしさが凝縮されている感じですよね。
    (パリのエクレアはこういう路線みたいです。)
    磐田の家田さんも細長いタイプ。食べやすくていいです。
    Posted by CALRACALRA at 2009年03月08日 21:01
    ★みみのすけさんへ

    ふふ、おいしそうでしょ(笑)

    大口を開けなくてもいただけるサイズでした。
    ただ、上のチョコが落ちないように気をつける必要はありました^^;
    ちょっとお高いのですが、
    もし良かったら食べてみてくださいね。


    ★すみすみさんへ

    以前、銀座のお店のカフェは
    かなりの行列ができていたとか。
    昨日の名古屋店は、そこまで列は見当たらなかったですが。
    アイスもおいしかったですよ。

    そう、このエクレアも1つ630円と高いです^^;
    一瞬、ひるみますよねー。
    好奇心のほうが勝って、
    買ってみましたよ。
    その代わり、今回、チョコは我慢しました。
    Posted by moca*moca* at 2009年03月08日 21:07
    ★CARLAさんへ

    そういえば、日本のオーソドックスなエクレアはそんな感じですよね。
    本家フランス系は、こちらのタイプなんですね。

    家田さんのも食べてみたいです。
    Posted by moca*moca* at 2009年03月08日 21:15
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ピエールマルコリーニのエクレア
      コメント(5)