沖縄旅のレポートの続きです。
さて、やちむんの里を後にし
向かったのは、パン屋水円さん。

手描きの道案内を頼りに
駐車場に到着し、さらに店舗までとことこ。
古民家の建物が雰囲気があるお店。
天気がいいので、お庭で寛ぐお客さんも。
ワクワクして店内に入ると・・・

ハード系のパンを中心に
たくさんのパンが並んでいます。
イートインが出来たので
少し早いですが、ランチを食べることに。
シナモンロールとピザをチョイス。

あと、野菜とお豆のトマトスープを。

スープの器もとても素敵
パンは食べやすくカットしてくださいました。
パンはしっとりもっちり。
お店の雰囲気、パンのおいしさ、スタッフさんの感じの良さ
どれもツボで、惚れちゃうパン屋さんです
きっと、それは他の方も一緒なのでしょう、
周りはのんびりした田舎なのに
ここだけはたくさんの人でにぎわってました。

そして、このお店はそれだけじゃありません。
私の好きなもうひとつの要素があります・・・
さて、やちむんの里を後にし
向かったのは、パン屋水円さん。

手描きの道案内を頼りに
駐車場に到着し、さらに店舗までとことこ。
古民家の建物が雰囲気があるお店。
天気がいいので、お庭で寛ぐお客さんも。
ワクワクして店内に入ると・・・

ハード系のパンを中心に
たくさんのパンが並んでいます。
イートインが出来たので
少し早いですが、ランチを食べることに。
シナモンロールとピザをチョイス。

あと、野菜とお豆のトマトスープを。

スープの器もとても素敵

パンは食べやすくカットしてくださいました。
パンはしっとりもっちり。
お店の雰囲気、パンのおいしさ、スタッフさんの感じの良さ
どれもツボで、惚れちゃうパン屋さんです

きっと、それは他の方も一緒なのでしょう、
周りはのんびりした田舎なのに
ここだけはたくさんの人でにぎわってました。

そして、このお店はそれだけじゃありません。
私の好きなもうひとつの要素があります・・・
お店の裏にはロバがいるんです。

お店のブログによると、
他にうさぎたちもいるらしいのですが、
今回は会えず・・・残念。
でも、ロバさんと少し戯れて癒されてきました。
また、沖縄に来たら是非寄りたいお店です。
パン屋 水円
沖縄県中頭郡読谷村字座喜味367
10:30-19:00
火曜・水曜定休

お店のブログによると、
他にうさぎたちもいるらしいのですが、
今回は会えず・・・残念。
でも、ロバさんと少し戯れて癒されてきました。
また、沖縄に来たら是非寄りたいお店です。
パン屋 水円
沖縄県中頭郡読谷村字座喜味367
10:30-19:00
火曜・水曜定休
おひさしぶりです。
ステキなパン屋さんで スープも おいしそう。
沖縄って まだ行った事がないのですが、moca*さんが 行かれた日 私の弟は このパン屋さんと同じ 読谷村で仕事してたんですよ~(笑)
いい所だと 話しは沢山聞いていたので moca*さんのステキな記事読んだら 余計に行きたくなりました(^∀^)ノ
お久しぶりです。
すごく遅いですがご出産おめでとうございます。
弟さんも行かれてたんですね。
ホント、いいところでした。
また、すぐにでも行きたいです。