きみくらさんをあとにして、向かったのは
今、一番行きたかった
ステーショナリーカフェ konohiさん

しかし、近くまでたどり着いたものの
看板を見落として
くるくる迷子に。
ようやくたどり着きました。
古い民家を改装した店内は
とても懐かしい雰囲気。

石油ストーブもいい味、出してます。

丸いちゃぶ台の席でいただいたのは・・・
今、一番行きたかった
ステーショナリーカフェ konohiさん

しかし、近くまでたどり着いたものの
看板を見落として
くるくる迷子に。
ようやくたどり着きました。
古い民家を改装した店内は
とても懐かしい雰囲気。

石油ストーブもいい味、出してます。

丸いちゃぶ台の席でいただいたのは・・・

寒い季節のスープとホットサンド
同行の奥田さんはスープとパンのセット

プチパンといってもほぼ普通サイズのパンで
とてもおいしそう。
私はお持ち帰りで買ってきました。
店内は文具カフェということで
筆記具やノートなどの文具、
古本や雑貨などが並んでます。

アンティークのタイプライターも素敵


鍵モチーフや古い切手は
私たちにはかなりツボ、心ときめきました。

あれもこれも欲しくなりますが
吟味して選んだのは手帳用に黄色いボールペン。
お値段も可愛い♪
フォトジェニックな空間で
こんなカフェが近くにあったら・・・と思いました。

カウンター席の大きな窓からは桜並木が!
桜の季節にはまたぜひ訪れたいものです。

konohi
掛川市家代855-1
12:00-19:00
日曜・月曜定休
タグ :掛川遠征
きみくらさんの抹茶ぜんざいセット私もいただきました。ふわふわで甘さ控えめなのでお抹茶のほろ苦さが引き立ってましたよね。季節で甘味の種類が変わるのも楽しみです
掛川のここに こんな素敵なお店があるなんて!!
わたしの実家の近くでした・・・・。
いつもblogを楽しく拝見させて頂いてます♪
konohiさん、とっても落ち着くcafeですよね♪
゜+。:.゜ヾ(o´ー`o)ノ゜.:。+゜
お気に入りのcafeのひとつです♪
(●´ω`●)
ヤマガラブレンドも焼きお菓子も
スープもパンもどれも美味しくってオススメです♪(・∀・)
(↑店員さんじゃないですが(笑))
浜松からの遠征大変と思いますが、
何気に夜の雰囲気もあじが
あって私は好きです♪
゜+。:.゜ヾ(o´ー`o)ノ゜.:。+゜
ついついよく行くcafeが登場して
興奮して書き込んじゃいました(笑)φ( ..)
長々失礼しました(_ _)
昨年オープンされたそうですよ。
今回、掛川で回ったお店の方たちが揃って
「konohiさん、おすすめです」とおっしゃってした。
地元でもすでに愛されてるお店のようです。
きみくらさん、豆あんさんも行かれたのですね。
季節限定はかなり惹かれますよね。
私も季節ごとに伺いたいです~
★booさんへ
はじめまして。
コメントありがとうございます。
周りに特に目印になるものがないような
ほのぼのとした道にありました。
ぜひぜひ、機会があったら行かれてみて下さい。
★ + ひ な +さんへ
はじめまして。
コメントありがとうございます。
konohiさん、素敵ですねー。
夜もいいんですね。
うー、行ってみたいです。
+ ひ な +さんもカフェ好きみたいですね。
ブログ、参考にさせていただきます。
写真もとても素敵です!
パン屋さんが増えててびっくり。
浜松ほどではないと思いますが、カフェも5年前よりいい感じのお店が増えたと思います。
開拓はできなかったけど、友達がおいしいイタリアンの店に連れて行ってくれました。
あと富士宮にあるいでぼく(井出牧場)にも行きました。
またmixiの日記に載せます〜。
久々の帰省、ゆっくりできましたか?
しばらく行かないと
チョコチョコ変わっていてびっくりしますね。
パン屋さんやカフェが増えるのはうれしいですね。
また、日記楽しみにしてます♪