トップ
›
食べ歩き・グルメ
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
おいしいのが好き☆
おいしいものは幸せの素。 すべての人が温かい食卓で幸せになりますように。
お買い物
久々の茶阿♪
2009年12月28日
先日、浜名湖SAにて手に入れた
純生大福 茶阿
。
以前、頂いた
のがとてもおいしくて
また、食べたいと思いつつ、
売ってる場所が浜名湖SAか牧之原SAということで
なかなか手に入れられず。
久々のご対面です♪
冷凍状態で売っているので
解凍してからいただきます。
松山の
霧の森大福
にも似てる感じですが、
こちらのほうが、周りの抹茶の量が多い気がします。
しかも、中のあんとクリームにも抹茶が入っていて
これでもかー的な抹茶攻撃が
お茶好きにはたまりません♪
同じカテゴリー(
お買い物
)の記事
ドン・キホーテ可美店内の鮮魚やましたさん♪
(2020-10-29 18:49)
長坂養蜂場さんのはちみつ&マーガリン オレンジピール入り♪
(2020-10-16 19:08)
無印良品のチーズのお菓子♪
(2020-04-05 17:00)
都田のカクトロコさんととあさんのブッセ♪
(2020-03-23 17:27)
サンクゼールさんのいちごバタージャム♪
(2020-03-10 21:30)
1月の隠れ家きねんどうさんへ♪
(2020-01-17 20:18)
この記事へのコメント :
こんにちは。
生クリーム入り大福ですね。
先日、磐田市福田にある遠州菓子処
『たちばな』という名前の和菓子屋さんで「生クリーム大福」を購入して食べてみました。
こしあんと生クリームを柔らかな餅でくるんであります。少し小ぶりの大福です。
当然ですが冷やしてあります。
そして食べてみました。口の中に含んでしばらくすると「スゥ~ッ」と溶けて無くなります。
「どうして溶けて無くなるの?」と、スゴク不思議に感じました。餅の部分だけは噛んで食べると思っていましたので・・・でもこの食感には感激しました。味の方ですが、ほど良い甘さで、とても美味しく頂きました。
感想は、「へぇ~、こんな素敵な大福もあるんだなぁ~」って感じました。
お店は、150号線沿いにあります。私の家からは少々遠いのですが、こんな素敵な大福を購入できるのならばちょくちょく行ってみたいお店だと思いました。
Posted by お駒 at 2009年12月29日 16:47
★お駒さんへ
たちばなさんはまだ行ったことがないんです。
生クリーム大福がおいしんですね!
( ..)φメモメモ
生クリーム大福と言えば
私は、旧大東町の角屋さんのは
食べたことがあります。
いろんな種類があっておいしかったですよ。
Posted by
moca*
at 2009年12月29日 21:36
名前:
URL:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
前の記事
次の記事
画像一覧
久々の茶阿♪
コメント(
2
)
生クリーム入り大福ですね。
先日、磐田市福田にある遠州菓子処
『たちばな』という名前の和菓子屋さんで「生クリーム大福」を購入して食べてみました。
こしあんと生クリームを柔らかな餅でくるんであります。少し小ぶりの大福です。
当然ですが冷やしてあります。
そして食べてみました。口の中に含んでしばらくすると「スゥ~ッ」と溶けて無くなります。
「どうして溶けて無くなるの?」と、スゴク不思議に感じました。餅の部分だけは噛んで食べると思っていましたので・・・でもこの食感には感激しました。味の方ですが、ほど良い甘さで、とても美味しく頂きました。
感想は、「へぇ~、こんな素敵な大福もあるんだなぁ~」って感じました。
お店は、150号線沿いにあります。私の家からは少々遠いのですが、こんな素敵な大福を購入できるのならばちょくちょく行ってみたいお店だと思いました。
たちばなさんはまだ行ったことがないんです。
生クリーム大福がおいしんですね!
( ..)φメモメモ
生クリーム大福と言えば
私は、旧大東町の角屋さんのは
食べたことがあります。
いろんな種類があっておいしかったですよ。