おいしいのが好き☆

おいしいものは幸せの素。 すべての人が温かい食卓で幸せになりますように。

ビーナスラインと車山

さて、先日より書いてます、旅行の最終行程です。

信州に出かけるに当たり、
ちょうどニッコウキスゲの開花時期に当たるようなので、
ビーナスラインをドライブするというのも
組み込んでみました。

だんなが、せっかくだから、
高速リフトに乗って、山の上まで行ってみようということで
車山山頂までリフトに乗りました。

ビーナスラインと車山

山腹で乗り換えて、頂上まで。

正直、スキーのリフトの乗り降りが苦手なので、
ちょっとドキドキでした。
スキー板をはいてるわけではないので平気でしたが^^;

だんなは登山をするのですが、
私自身は登山をする体力が・・・
なので、リフトで連れてきてもらえると楽できて、
しかも、普段見ることのできない
高山植物を見ることができるので
よかったです。

ビーナスラインと車山ビーナスラインと車山ビーナスラインと車山

ビーナスラインと車山ビーナスラインと車山ビーナスラインと車山

あ、でも名前が全然分かりません(-_-;)

ビーナスラインと車山

山頂は、地上とはかなり気温差が。
でも、日差しはかなり強かったです。
そうそう、旅番組の撮影隊に出くわしましたっけ。

頂上を満喫したら、
下りのリフトへ。
下り坂恐怖症気味なので
ちょっぴり怖かったです。

ビーナスラインと車山

このあと、さらにビーナスラインを走り、
最後は中央道から飯田で降りて、浜松へ。

これで、旅の記録はおしまいです。
長々とお付き合いいただき、ありがとうございました。



おまけ
山で撮った一枚。

ビーナスラインと車山

この写真、なにか見たことがあるような・・・

と思ったら、mixiのトップページによく似てるのでした。


    同じカテゴリー(おでかけ)の記事
    舘山寺温泉へ♪
    舘山寺温泉へ♪(2020-01-06 20:28)

    この記事へのコメント :
    お疲れさまでした

    美味しい空気いっぱい吸ってきたんですね。
    下界は暑いでしょ?
    Posted by ロビン at 2008年07月17日 14:03
    ★ロビンさんへ

    読んで頂きありがとうございました。

    急に暑くなりましたから、
    あの高原の爽やかさが恋しくなりますね。

    この暑さにばてないよう
    ご自愛くださいね!
    Posted by moca*moca* at 2008年07月17日 16:14
    いいなあ。良い天気だったのですね。
    ニッコウキスゲは満開でしたか?私の行く時期は少し遅いかなあ、と思ってます。
    早く行きたいなあ。。。。
    Posted by しまじろうしまじろう at 2008年07月17日 19:58
    ★しまじろうさんへ

    はい、お天気に恵まれてラッキーでした(^^)v

    ニッコウキスゲはまだもう少し咲いていそうな・・・
    この車山よりもっと先の丘がすごく群生していて
    きれいに咲いてましたよ。
    そういえば、今年は尾瀬のニッコウキスゲも
    例年よりたくさん咲いてるとか。
    いい時期に行ったのかな。
    Posted by moca*moca* at 2008年07月17日 20:38
    写真を見ただけでも
    爽やかな風を感じましたぁ~

    短い期間だったけれど
    充実した旅行だったんですねぇ~

    高山植物も可憐でステキ
    …でも、私は高所恐怖症だから
    リフトの写真は、怖かった(笑)
    お腹がキューっとなっちゃった(笑)
    Posted by Naoko at 2008年07月17日 21:56
    ★Naokoさんへ

    そんな風に感じてもらえてうれしいです♪

    こうして、文章にすると
    結構短いながら盛り沢山だったなぁと実感しました(笑)

    確かに、リフトは高所恐怖症の人には
    かなりきついですよねー。
    Posted by moca*moca* at 2008年07月17日 22:07
    実は・・・秘かに今週末は車山に登山に行きたいなぁって思っています!でも、世間は3連休でも我が家は私は2連休の旦那は日曜日のみ・・・さすがに日帰りはきつそうですからね^^;きっと思ってるだけで終わってしまいそうです。。。
    moca*さんの素敵な旅写真を見ていたら登山ではなくゆっくり観光したい気分になってしまいました!!
    Posted by nonnon at 2008年07月17日 23:44
    ★nonnonさんへ

    確かに、往復するだけでも結構かかるので、
    日帰りで登山はかなりきつそうですね。

    だんなも「この車山くらいなら気軽に登れるぞー」と言ってました。
    ですが、今の私には無理^^;

    お手軽コースもおすすめです(^^ゞ
    Posted by moca*moca* at 2008年07月18日 08:02
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    ビーナスラインと車山
      コメント(8)