山形旅の記録に戻ります。
宮内駅を後にして、
だんなの希望で蔵王に向かいました。
本当はお釜に行きたかったのですが
前の週で車両の通行が
閉じられてしまったよう。
それでロープウェイに乗ることにしました。

この日はそんなに混んでいませんでした。
でも、感染予防で窓は開けてあり
寒かったです。

まだ、山麓駅の付近は
紅葉した晩秋の模様。
樹氷高原駅で
今度はこちらのロープウェイに乗り換え。

到着した地蔵山頂駅。

辺りが霞んでいます。

視界不良でほとんど見えません。
しかも、寒い~。
さっさとレストランに避難です。

ティータイム。
そして、お昼を食べてなかったので
コロッケを半分っこ。

そして、再びロープウェイで
樹氷高原駅に。

先ほどより、霧が濃くなってます。

景色が望めず残念。

下界はまだ初雪が降ってない時期でしたが
こちらは雪が残ってました。
ということで、
蔵王はただ寒かったという
記憶しか残らなかったのが残念でした(^-^;
宮内駅を後にして、
だんなの希望で蔵王に向かいました。
本当はお釜に行きたかったのですが
前の週で車両の通行が
閉じられてしまったよう。
それでロープウェイに乗ることにしました。

この日はそんなに混んでいませんでした。
でも、感染予防で窓は開けてあり
寒かったです。

まだ、山麓駅の付近は
紅葉した晩秋の模様。
樹氷高原駅で
今度はこちらのロープウェイに乗り換え。

到着した地蔵山頂駅。

辺りが霞んでいます。

視界不良でほとんど見えません。
しかも、寒い~。
さっさとレストランに避難です。

ティータイム。
そして、お昼を食べてなかったので
コロッケを半分っこ。

そして、再びロープウェイで
樹氷高原駅に。

先ほどより、霧が濃くなってます。

景色が望めず残念。

下界はまだ初雪が降ってない時期でしたが
こちらは雪が残ってました。
ということで、
蔵王はただ寒かったという
記憶しか残らなかったのが残念でした(^-^;