おいしいのが好き☆

おいしいものは幸せの素。 すべての人が温かい食卓で幸せになりますように。

露草市へ♪

秋はイベントシーズン。
今日は、袋井では人気のコトコト市が開催ですね。
今回、袋井まで遠出するパワー不足で行くのは見送りました。

でも、浜松でもとっても魅力的なイベントが!!
手打ち蕎麦naruさんの奥のスペースで
昨日今日と露草市が開かれてました。

露草市の主催の露草社さんがはまぞうにブログを開設された時から
気になってまして・・・

なにしろ、参加するショップさんが
ひつじ日和さん
9soku antiquesさん
Platzさんと
好きなお店がずらり。

きっと、他に参加されるクリエーターさんたちも
素敵に違いないと思いまして。

なにより、露草市のフライヤーに使われてるイラストの雰囲気、
好きな感じでしたから、ピンと勘が働きました。

とはいっても、土曜日までは漠然といいものがありそうな感じ♪
と思っていたのですが、
土曜日になって、ターゲット ロックオン!

土曜朝の情報番組「知っとこ!」で
九州のひょうたんランプ作家が紹介されていて
その、ひょうたんランプの美しさに魅了されて欲しくなったのですが、
なんと、今回、露草市に参加してる中にひょうたんランプ作家さんを
発見してしまったのです。
浜松にもいたのですねぇ。

これは、是非、実物が見たい!!
と、張り切って赤電に乗って出かけました。

ひょうたんランプ作家は遊楽民さん。

露草市へ♪

ここのブースがまたツボな感じで・・・
あれもこれも欲しいって思いましたが、
さすがにお財布的に無理。

念願のひょうたんランプはやっぱり素敵で。
今回のは、かなり小ぶりのものが三点ありました。
その分、お値段が比較的手頃。

スタンド式も素敵でしたが、
吊り下げ式のをお嫁入りさせました。

9soku antiquesさんも雰囲気のある素敵な雑貨が並んでました。

露草市へ♪

露草市へ♪

まだ、9sokuさんはお店にはお邪魔できてないのですが、
茶房日々さんに、初めて行った時に
接客してくださったのが、
当時、日々さんでお手伝いしていた9sokuさんで・・・
その時のことを、ちゃんと覚えていてくださったのには
びっくり&感激でした。

つづく・・・

    同じカテゴリー(Hamazoつながり)の記事
    この記事へのコメント :
    2度目の投稿です(^_^)いつも楽しくブログを拝見しています。
    やはりmoca*さんもいらしたのですね。私は今日伺ってきました。若い作家さんのとっても可愛いアクセサリーをいくつかゲットしました♪
    こういうイベント、楽しくってわくわくしちゃいますね~。
    Posted by のりこ at 2009年10月25日 17:10
    ★のりこさんへ

    コメントありがとうございます。

    のりこさんも今日、行かれたんですね!
    もしかして、すれ違ってたりして?

    楽しいイベントでしたよね。
    次回も楽しみですね。
    Posted by moca*moca* at 2009年10月25日 19:06
    お久しぶりです。
    私は24日に行きました。
    当日のみジャムも売っていて、
    プラムとはちみつレモンを買ってきました。
    次回の露草市、友人も参加予定なのでまた行ってみたいと思ってます。
    こじんまりとした空間なのに、
    見る物が色々あって、意外と楽しめました。
    Posted by ラピス at 2009年10月26日 14:06
    ★ラピスさんへ

    お久しぶりです。
    ラピスさんも行かれたんですね。

    土曜日のみ、ジャム屋さんが出店でしたよね。
    気になってたんです・・・土曜は都合がつかず残念でした。

    素敵なものが詰まってましたねー。
    次回もとても楽しみですね♪
    Posted by moca*moca* at 2009年10月26日 15:28
    上の画像に書かれている文字を入力して下さい
    <ご注意>
    書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

    削除
    露草市へ♪
      コメント(4)