ムーランさんで晩ご飯♪

moca*

2009年12月29日 21:16

今日は、今年最後のパートの日。
帰ったら疲れてしまったので、外で食べることに。

向かったのは、雄踏のムーランさんです。

麻婆豆腐好きのだんなに
こちらの辛~いと噂の麻婆豆腐、食べさせたくて。

マーボーにはごはんは必ず一緒に食べたほうがいい
とのアドバイスを受け、
前菜、ごはんとスープ、デザート、中国茶のついた
ディナーセットBをつけることに。

まずは、前菜です。



ちょこっとずつ、いろいろがうれしいですね。

どれもおいしかったですが、
ハチノスとレバーが癖もなくておいしかったし、
ミミガーのコリコリした食感も好きです。

ムーランといえば、
麻婆豆腐とともに人気なのが水餃子。



ピリ辛だけどごまのコクもあるタレがおいしかったです。


これは、静岡産美味鶏の油淋鶏



カリッと揚がった鶏に薬味いっぱいの甘酢だれ。
ただ、疲れてるせいもあってか、
もう少し酸味が強くてもいいなぁと思いました。



さて、いよいよ麻婆豆腐の登場です。

噂どおり、かなり辛め。
特に辛みが後から来る感じです。

だんなは中国の重慶に出張に行った際、
向こうのは辛かった!と言っていたのですが、
かなりそれに近い感じだそう。
でも、ハマる感じです。

私のマーボーの好みは、
唐辛子の辛みはそう強すぎず
山椒が多めが好き。

世の中、マーボーと名乗っていても
この山椒が入ってないものも多くて・・・

ムーランさんのは、しっかり山椒の辛み、
あの舌がしびれる感じがちゃんとしておいしかったです。

ただ、やっぱり、ごはんは必須。
足りなくて、お代わりしちゃいました(^^ゞ

そして、カラいものあとは甘いもの♪

デザートです。



杏仁豆腐とココナッツプリン

杏仁豆腐は濃厚でクリーミー。
ココナッツプリンはあっさり。

続いて、蒸篭に入ったマーラカオが登場。



ふんわりむっちり。
でも、甘みは控えめであっさりしていてペロリ。

ところで、今回、来店時にブログの話をして
正体を明かしていたため、
どこまでが正規のメニューで
どこからがサービスなのか、不明です。



たぶん、このココナッツパウンドケーキとりんごのコンポートは
おまけしてくださったと思うんですが、
これもおいしくいただきました。
バウンドケーキは
バターの代わりに中華らしくラードを使ってるそう。
くどいと思いきや、意外にそんなことなくて・・・
りんごのコンポートは、
シナモンが利いていて赤ワインの風味もして
大人味。
好みが分かれるかもしれませんが、
私はシナモン好きなので好みでした。



そうそう、お茶は桂花烏龍茶だったのですが、
金木犀の香りが上品で
デザートともよく合ってました。

帰りには、お腹がぱんちくりんになりました。
ごちそうさまでした。


本格四川新中国料理 ムーラン

浜松市西区雄踏町宇布見4863-178
11:30-14:00(L.O.)
17:00-20:30(L.O.)
火曜定休(但し祝日の場合は翌日)

関連記事